検索

文字サイズ

キービジュアル

新着情報

イベント・講座情報

令和7年度「リーダー(指導的職員)研修」受講者募集

福岡市社会福祉協議会では、福岡市内の福祉職従事者を対象に「リーダー(指導的職員)研修」を開催いたします。

目的

福祉サービスの理念・動向をはじめ、個別支援・地域支援等における多角的なリーダーの視点を習得し、指導的職員の専門性と指導性を学びます。

リーダー(指導的職員)として自身が求められる役割を認識し、職員指導・育成の展開や課題解決法等を学び、職場を牽引していくためのリーダーシップスキルを習得することを目的とします。

主催

社会福祉法人 福岡市社会福祉協議会

研修名

令和7年度「リーダー(指導的職員)研修」

研修日時

令和7年10月30日(木)10:00 ~ 15:30(930から受付開始)

令和7年10月31日(金)10:00 ~ 15:30(9:30から受付開始)

研修会場

福岡市市民福祉プラザ(3階)交流ひろば

<住所>福岡市中央区荒戸3丁目3番39号

※地下鉄:地下鉄唐人町駅から徒歩7分

※バス:西鉄バス黒門下車徒歩5分、又は福大若葉高校前下車すぐ

講師

(1日目)黒田 明美 氏(株式会社フォースコミュニティ 講師)

◆自動車関連会社勤務経験を経て大手人材派遣会社へ転職。スタッフの採用面接や配属前教育等、スタッフ管理業務全般に携わり、また、支店責任者として企業経営者との商談や組織マネジメント等の支店運営にも従事。その後起業し独立した後、企業向けの広報支援や社外研修の立案等にも取り組む。

◆長年のスタッフ教育や社員教育で培った「わかりやすさ」「親しみやすさ」を活かした講義が、「共感できる」と受講者から好評。

 

(2日目)黒木 邦弘 氏(熊本学園大学 社会福祉学部 社会福祉学科 教授)

◆専門分野はソーシャルワーク。

◆現在、厚生労働省九州厚生局「九州・沖縄地域共生社会推進会議」地域包括ケアワーキンググループ構成員。国及び地方の社会福祉の理念・動向に精通している。

対象者

福岡市内の福祉職従事者でリーダー(指導的職員)や近い将来管理者等の役割を担うことが想定される立場にある職員

定員

40名 ※先着順受付。定員になり次第締め切ります。予めご了承ください。

受講料

1名 6,000円

※後日メールでお送りする「受諾通知」に記載の振込口座宛に期日までに事前納入してください。(振込手数料はご負担ください。)

申込方法

Googleフォームからお申込みください。

https://forms.gle/omSrJY9bc9NYBnai8

受付期間

令和7年8月29日(金) ~ 令和7年9月29日(月)
※申込先着順受付。定員になり次第締め切ります。

開催要項

※添付の「開催要項」で研修の詳細をご確認のうえ、お申し込みください。

お問い合わせ

福岡市社会福祉協議会 総務部総務課

電話番号 092-751-1121

ファクス 092-751-1509