福岡市社会福祉協議会で加入受付を行なっている「ふくしの保険」のうち、「ボランティア活動保険」・「福祉サービス総合補償」について、この度、新型コロナウイルス感染症が令和5年5月8日以降、5類感染症に分類されることに伴い、新型コロナウイルス感染症の取扱いに変更が生じておりますのでお知らせいたします。
変更点は以下の通りです。
・ボランティア活動保険
新型コロナウイルス感染症がすべて保険金の支払対象外になります。
※その他の感染症(1類~3類)については引き続き補償されます。
※令和5年5月7日以前に発症した場合は、入院が令和5年5月8日以降となった場合でも保険金の支払対象になります。
・福祉サービス総合補償
「みなし入院」の取扱いを終了し、入院保険金の支払対象外になります。
※ただし、実際に入院した場合は保険金の支払対象になります。
詳しくは、ふくしの保険ホームページ(下記URL)内の「お知らせ」をご確認ください。
https://www.fukushihoken.co.jp/fukushi/front/top.php
・《ボランティア活動保険》新型コロナウイルスの取扱変更
・《福祉サービス総合補償》新型コロナウイルスの取扱変更
・ボランティア活動保険について
福岡市社会福祉協議会 福岡市ボランティアセンター
電話番号 092-713-0777
ファクス 092-713-0778
※火曜 ~ 土曜9:00 ~ 19:00(第3火曜は17:30まで)
※日・月・祝日休み
・福祉サービス総合補償について
福岡市社会福祉協議会 地域福祉課
電話番号 092-791-6339
ファクス 092-713-0778
※月曜 ~ 金曜8:45 ~ 17:30
※加入受付は、各区社会福祉協議会の窓口でも行なっています。