検索

文字サイズ

キービジュアル

新着情報

イベント・講座情報

令和7年度「おでかけ付き添いボランティア入門講座」受講者募集

福岡市ボランティアセンターでは、令和7年度「おでかけ付き添いボランティア入門講座」の受講者を募集します。

一人で外出することが不安な方の外出支援活動を行なうボランティアの入門講座です。

日時

令和7年10月18日(土) 10:00 ~ 15:30(12:00 ~ 13:00は休憩時間)

会場

福岡市市民福祉プラザ 3階 交流ひろば

<住所>福岡市中央区荒戸3丁目3番39号

※地下鉄:地下鉄唐人町駅から徒歩7分

※バス:西鉄バス黒門下車徒歩5分、又は福大若葉高校前下車すぐ

受講料

500円

内容

・ボランティアとは

・認知症サポーター養成講座(認知症についての理解や接し方について学ぶ)

・車いす等の介助方法

・外出支援ボランティアグループ「VOひまわり」の活動紹介

内容
講師

・ボランティアセンター職員  

・福岡市認知症サポーターキャラバンメイト 河野 沙織 氏

・介護実習普及センター職員

・外出支援ボランティアグループ「VOひまわり」 代表 本村 恵美子 氏

対象

一人で外出することが不安な方の外出支援に関心があり、講座修了後、ボランティア活動を行なう意欲のある方。

定員

20名 ※先着順

申込期間

令和7年9月2日(火) ~ 9月30日(火)

申込先・申込方法

福岡市社会福祉協議会ボランティアセンター

電話番号 092-713-0777

ファクス 092-713-0778
メール  vc@fukuoka-shakyo.or.jp
※火曜 ~ 土曜9:00 ~ 19:00(第3火曜は17:30まで)
※日・月・祝日休み

電話・ファクス・メール・来所のいずれかで、福岡市ボランティアセンター宛てにお申し込みください。

【ファクス・メールの場合】

①氏名(ふりがな)、②年代、③住所、④電話番号を明記してください。

※添付のチラシの2枚目に申込用紙があります。