検索

文字サイズ

キービジュアル

新着情報

イベント・講座情報

「令和7年度 身寄りなし問題の実践研修会」のお知らせ

 団塊ジュニア世代が高齢者となる2040年にかけて、独居高齢者をはじめ単身者世帯が急増することが見込まれており、すでに全国レベルで日常生活や入院入所の手続き、死後事務などを親族等に頼ることができない「身寄りなし問題」が顕在化しています。

 そこで、本会では、このような問題を抱えた方を支援する社会福祉協議会等の職員等を対象として、身寄りの有無に関わらず、誰もが自分らしく生活できるようにするために必要な支援を考えるための標記研修会を開催します。

日時

令和7年10月24日(金) 10:00 ~ 17:00

※研修終了後、情報交換会は18:30終了予定(希望者のみ)

会場
五福の家 カフェスペース(福岡市南区若久4丁目2-3)
定員
40人
※一団体につき3名までとします。
対象者

「高齢者等終身サポート事業」などの身寄りのない方への支援に関心のある、社会福祉協議会・自治体の役職員、その他団体の職員等

内容

・総論① 「身寄りなし」が問題になる背景

・総論② 「制度の狭間」にある課題への対応

・総論③ 福岡市社協による地域支援活動

・各論① 死後事務委任事業を中心とした権利擁護支援

・各論② 「身寄りなし問題」の周辺領域

・演習   我が町で「身寄りなし問題」を解決する方法を考えよう

参加費
5,000
申込方法

Googleフォーム
※詳細は添付「申込要領」をご覧ください。

受付期間

令和7年7月1日(火) ~ 令和7年9月30日(火)

※申込先着順で受付。申込状況により、早期に受付を終了することがあります。

※多くの団体の方が参加できるよう、一団体あたりの参加者数を調整することがあります。

お問合せ先

終活サポートセンター

電話:(092)406-0168 fax:(092)406-0169

Mail :miyorikenshu@fukuoka-shakyo.or.jp