福岡市社会福祉協議会では、福岡市内の福祉職従事者を対象に「接遇研修(基本コース)」を開催いたします。
接遇の意義や基本姿勢について、実践を通じて理解することで、個々の接遇意識を高め、福祉従事者としての資質並びに市民サービスの向上を図ることについて学ぶことを目的とします。
社会福祉法人 福岡市社会福祉協議会
令和7年度「接遇研修(基本コース)」
A日程:令和7年6月12日(木)13:30 ~ 16:30(13:00から受付開始)
B日程:令和7年6月13日(金)13:30 ~ 16:30(13:00から受付開始)
※A・B日程の2日間とも同じ内容で実施します。
福岡市市民福祉プラザ(6階)601研修室
<住所>〒810-0062 福岡市中央区荒戸3-3-39
※地下鉄:地下鉄唐人町駅から徒歩7分
※バス:西鉄バス黒門下車徒歩5分、又は福大若葉高校前下車すぐ
高橋 いくこ 氏(アイヴィーケアプロジェクト/ivy care project 代表)
◆現場での声かけや言葉に重点を置き、「現場主義」をモットーとし、接遇を中心にコミュニケーションのスキルアップを目的とした研修を多数実施している。コーチングスキルを活かし、受講者の本来持っている能力ややる気、自発的な行動を引き出す研修を得意とし、高齢者施設や障がい者施設、病院、保育園等、多方面で活躍中。
福岡市内の福祉職従事者
各日50名(計100名)
※先着順受付。定員に達し次第締め切ります。予めご了承ください。
1名 2,000円
※後日メールでお送りする「受諾通知」に記載の振込口座宛に期日までに事前納入してください。(振込手数料はご負担ください。)
令和7年4月11日(金) ~ 令和7年5月12日(月)
※申込先着順受付。定員に達し次第締め切ります。
福岡市社会福祉協議会 総務部総務課
電話番号 092-751-1121
ファクス 092-751-1509