検索

文字サイズ

キービジュアル

新着情報

お知らせ

【福岡市の取組みのお知らせ】オンラインによる宅配サービスの普及・利用促進に向けたモニターを募集します

福岡市社会福祉協議会は福岡市とともに買い物支援に取り組んでいます。

この度、福岡市では、買い物支援の取組みとして、人生100年時代の持続可能な社会をつくるプロジェクト『福岡100』の一環で、オンラインによる民間宅配サービスの普及および利用促進に向けた課題分析に取り組んでおり、アンケートに協力してくれるモニターを募集していますので、募集の概要をご紹介します。社協事業ではありませんが、対象の方は是非ご利用ください。

概要

買い物に困っている方に、モニターとして登録いただき、Uber Eats(ウーバーイーツ)のオンラインによる食料品・日用品の配達サービスを利用してもらいます(登録者割引特典等あり)。

そして、買い物に困っている現状や課題等に関するアンケートに協力していただくことで、オンラインの民間宅配サービスのニーズ把握、普及・利用促進における課題分析を行ない、今後の買い物支援に活かして行きます。

期間

令和5年7月1日(土) ~ 令和6年2月29日(木)

モニター登録の対象者

・高齢、障がい、子育てや介護のケア、急な病気やケガで買い物に困っている方、またはその家族

・免許返納など、将来の買い物に不安を感じている55歳以上の方

モニター登録への特典

Uber Eats(ウーバーイーツ)の利用に際し、初回1,500円、2回目以降500円の割引

※ スマートフォンの使い方に慣れてない方には、使い方講座によるサポートもあります。

モニター登録の方法等

事業詳細やモニター登録については、こちらの福岡市ホームページをご確認下さい。

https://www.city.fukuoka.lg.jp/fukushi/chiiki-fukushi/health/00/04/kaimono_shien.html

お問い合わせ先

フードデリバリーを活用した買い物支援プロジェクト事務局

電話番号:0120-385-039